プロフィール

ひとり暮らし男子ラボ

「ひとり暮らし男子ラボ」へようこそ!所長ふじきのご挨拶と、この場所が生まれた理由

はじめまして、所長の ふじき と申します。数あるブログの中から、この「ひとり暮らし男子ラボ」を見つけてくださり、誠にありがとうございます。

ここは人生の様々なステージで「一人暮らし」を経験してきた私が、その知識や気づきを記録し、共有するためのブログです。

この記事を読んでくださっているあなたは、もしかしたら、 「これから初めて一人暮らしをするけれど、不安でいっぱいだ…」 「今の暮らしを、もっと快適で豊かなものにしたい…」 「将来、一人で暮らすことになったらどうしよう…」 といった、様々な想いを抱えているかもしれません。

このプロフィールでは、私がなぜこの「ラボ」を運営しているのか、その背景にある私の少しユニークな「一人暮らし」経験について、正直にお話しさせてください。

第一章:二十代の「覚醒」- 独身寮で知った自分の無力さ

私の最初の「一人暮らし」は、二十代の頃です。入社して3年目の人事異動で会社の独身寮での生活を送ることになりました。 親元から離れて暮らすのは、それが初めての経験です。自由な日々に心を躍らせていましたが、すぐに自分の無力さを思い知らされることになります。

一番衝撃的だったのは「洗濯」でした。 もちろん、洗濯自体は洗濯機が行ってくれます。しかし、洗剤の適量はどれくらいか、デリケートな生地はどう洗うのか、乾きやすい干し方はどうするのか…。とにかく、知らないことだらけ。

洗濯ひとつとっても、これです。生きていくためには、本当に色々なことを自分で学び、判断し、実行しなければならない。 「今まで、どれだけ親任せにしてきたんだ…」と、当時の自分に嫌気がさしたことを、今でも鮮明に覚えています。

しかし、この無力感こそが、私にとっての「自我の目覚め」でした。 自分のことは、自分でできるようにならなければ。この強烈な気づきが、私の自立への第一歩となったのです。

第二章:自立と成長 – アパートでの一人暮らし、そして結婚へ

程なくして異動となり、独身寮を出た後は再び地元に戻りました。実家に戻るという選択肢もありましたが、せっかく芽生えた自立心を絶やしたくない一心で、実家から車で1時間ほどの場所にアパートを借り、一人暮らしを始めました。独身寮では、いわゆる寮母さんのような存在がありましたが、今度は本格的な一人暮らしとなります。

この時期は、まさに「暮らしの研究」に没頭した日々でした。 二十代の寮生活での反省を活かし、節約や自炊、掃除のノウハウを実践し、自分なりのスタイルを確立していきました。

そして、このアパートで、当時お付き合いしていた彼女(現在の妻です)と、次第に半同棲のような形になっていきました。2年毎の契約更新が迫った3年目の年、私たちは結婚を決め、二人での新しい生活へと歩みを進めることになったのです。

一人暮らしは、自分を成長させ、そして、大切な人との未来を築くための、かけがえのない準備期間となりました。

第三章:現在地と、未来の自分への「備忘録」

実を言うと、このプロフィールを書いている今、私は一人暮らしをしていません。 妻と結婚し、今は二人で暮らしています。

「では、なぜ一人暮らしのブログを?」と、不思議に思われるかもしれません。

その理由は、50代を迎え、自身の「老後」について真剣に考えるようになったからです。 人生100年時代。この先の未来、私が再び一人で暮らす、いわゆる「独居老人」になる可能性もゼロではないのです。

その時が来た時に、慌てず、戸惑わず、自分らしく快適な生活を送るためには、今から知識や心構えを整理しておくことが不可欠だと感じています。

つまり、このブログは、読者の皆様へ向けた情報発信であると同時に、未来の自分自身に向けた「備え」であり、「備忘録」でもあるのです。

過去の経験を棚卸しし、最新の情報をリサーチしながら、自分自身のためにもなるノウハウやハウツーを、ここに記録していく。 だからこそ、私はこのブログを、気負うことなく、楽しみながら、気楽に更新していこうと思っています。

このブログが目指すもの

私の状況は変わりましたが、一人暮らしの重要性や、そこで得られる経験の価値についての考えは、今もまったく変わりません。

このブログでは、

  • 二十代で経験した、ゼロから生活を立ち上げる力
  • その後のアパート生活で培った、暮らしを豊かにする工夫
  • そして今、未来を見据えてリサーチしている、新しい時代の暮らしの知恵

これら全てを融合させ、あらゆる世代の方に役立つ「研究レポート(記事)」としてお届けします。私の人生経験に基づいた内容を発信していけたらと考えております。

最後に、あなたへ

ここまで長いプロフィールをお読みいただき、本当にありがとうございました。

一人暮らしは、人生を豊かにする素晴らしい経験です。そして、その経験は、決して孤独なものではありません。

この「ひとり暮らし男子ラボ」が、あなたの暮らしに寄り添い、ほんの少しでもお役に立てるのであれば、それ以上に嬉しいことはありません。 未来の自分のため、そして、今を生きるあなたのために。

一緒に、あなただけの「最高の暮らし」を研究していきましょう。


【所長プロフィールまとめ】

  • 名前: ふじき
  • 年代: 50代・会社員
  • 一人暮らし経験: 20代で独身寮・アパート暮らしを数年間経験。その後結婚し、現在は将来再び一人で暮らす可能性を見据え、暮らしの知恵を研究・実践中。
  • 趣味: 読書、資産運用の情報収集、週末の料理、未来の自分のための情報収集
  • 好きな言葉: 「人生に遅すぎるということはない」
  • モットー: 過去の経験から学び、未来に備え、今を誠実に分かち合う。

【保存版】一人暮らしの悩みはここで解決!頼れる公式サイト&お役立ちサイト10選